半身浴で瞑想タイム~
- Before : 築20年のマンション浴室 タイルの目地や床、浴そうの汚れが気になってきた
- Before : 1200×1600
- 洗面所との段差約21cmと高く引っかかり易い
- 開口部分ドア幅が61cm
- 工事中 : 解体及び給排水の工事
- TOTOマンションリモデルWFシリーズ
- 魔法びん浴槽の断熱防水バン
- 工事中 : 魔法びん浴槽を設置

After : TOTO / マンションリモデルWF Dタイプ 1300×1650 換気暖房乾燥機 『 三冠王 』も設置

After : 1300×1650 ラウンド浴槽に
- 手すりを2ヶ所横と縦に設置
- After : 段差5cmになりました
- After : ドア幅も65cmに拡張
今回少しでも大きくしたいとの事でしたので、
最大1200×1600から1300×1650のサイズにUPしました。
ショールームでほっカラリ床を体験し感触がいいということで、
TOTOのマンションリモデルWF Dタイプを選択。
浴室の色合いは奥様のお好きなアクア系の爽やかな色合いにしました。
浴槽は人造大理石のものを。手すりもバスタブ脇と横に2ヵ所に取り付けました。
以前はガス使用の暖房乾燥機が付いていましたが、
今回は電気に切り替え『 三冠王 』を設置しました。
トイレ改修もしましたので、省エネ住宅ポイントを申請。
高断熱浴槽・・・24,000P 節水型トイレ・・・24,000P
節湯水栓・・・3,000P 浴室出入口拡張・・・30,000P
浴室出入口段差解消・・・6,000P 手すり取付・・・6,000P 合計 93,000P
さらに年間の電気・ガス・水道代が43.500円くらい削減できます。
【T様より】
以前は浴槽内で足を延ばすことができなかったのですが、
ゆっくり入ることができ、半身浴で瞑想してしまいます(笑)
出入口の段差がこんなにも低くなって、ほとんどないと言ってもいいくらい
なのでつまづく心配がなく良かったです。
ほっカラリ床のクッションも優しく、本当に心地良い浴室になり嬉しい限りです。